2015年6月1日更新予定の利用規約
利用規約 教室管理サイト
株式会社Eat Smart(以下「当社」といいます)は、当社が提供する、インターネット上の料理教室ポータルサイト「クスパ」(以下「本サイト」といいます)で提供され る、各種サービス及びこれに付随するメール配信その他の各種情報提供サービス(以下「本サービス」といいます)を利用するにあたり、以下の通り利用規約(以下「本規 約」といいます)を定めます。本サービスを利用される場合には、事前に本規約をお読みいただき、これらの条件に同意された場合のみご利用ください。会員登録手続きをしていただくことによって、またはサービスをご利用いただくことによって、本規約の内容を承諾していただいたものとみなします。 本規約の内容は必要に応じて変更することがございますので、ご利用の際には、最新の利用規約をご参照ください。
第1条(定義)
- 「教室会員」とは、本サービスを利用するにあたり、クスパに料理教室運営者として会員登録する利用者のことをいいます。
- 「教室会員情報」とは、料理教室運営者が本サービスを利用するために会員登録する上で必要な、料理教室名、運営者名、住所、電話番号、メールアドレスやその他 料理教室運営の確認に関して当社が必要とする情報をいいます。
- 「クスパ会員」とは、本サイトで掲載されている料理教室へ問い合わせるため、もしくは本サイトに掲載されているコンテンツを利用するために会員登録する利用者 のことをいいます。
- 「クスパ投稿コンテンツ」とは、教室会員が当サイトに掲載する料理教室運営に関するコンテンツならびに、教室会員が本サービスを利用するにあたり当社に提出するコンテンツをいいます。
- 「ID等」とは、当社が教室会員に対して提供する本サービスへのアクセスを認証するためのメールアドレス、パスワード等を意味します。
- 「知的財産権」とは、著作権、特許権、実用新案権、商標権、意匠権その他の知的財産権(それらの権利を取得し、またはそれらの権利につき登録等を出願する権利 を含みます)を意味します。
第2条(本規約の適用範囲)
- 本規約は、当社が提供する本サービスに関して、教室会員による利用の一切に適用されるものとします。
- 本規約とは別に当社が別途定める利用規約及び諸規定やマニュアル、ガイドライン(以下「個別規約等」といいます)があるときは、個別規約等は本規約の一部を構成 するものとします。
- 本規約と個別規約等の定めが異なる場合には、個別規約等が優先して適用されるものとします。
第3条(規約の変更)
- 当社は教室会員の了承を得ることなく、本規約を随時変更・改訂することができることとします。当社は、本規約を変更する場合には、事前にその旨を本サイトに掲示して教室会員に通知します。但し、緊急でやむを得ない場合にはこの限りではありません。
- 前項の場合、本サイトの利用条件は、変更後の本規約によるものとします。
- 変更後の本規約は、当社が別途定める場合を除き、本サイト上において表示された時点より、効力を生じるものとし、教室はこれを承諾するものとします。教室会員が、変更後の規約が適用されるまでに登録抹消の手続をとらなかった場合には、教室会員は、本規約の変更に同意したものとみなします。
第4条(教室会員による利用)
- 当社は、本規約に同意し、教室会員情報の登録をした上で利用申請を行い、当社の審査基準を満たした者を、本サイトの教室会員と認め、本サービス を提供します。
- 当社は、登録申請者が、以下の各号のいずれかの事由に該当する場合は、登録及び再登録を拒否することがあり、既に教室会員になっている場合は登録を取り消すことがあります。またその理由についての一切開示義務を負いません。
(1) 教室会員登録の申込に際して提供された情報に、虚偽、誤記または不足があった場合
(2) 登録するID等が既に登録されている教室会員情報と重複する場合
(3) 既に登録済であるか、過去に登録を取り消された教室会員による申込みがなされた場合
(4) 当社が教室会員として不適当と判断した場合。
(5) 未成年者、成年被後見人、被保佐人または被補助人のいずれかであり、法定代理人、後見人、保佐人または補助人の同意等を得ていなかった場合
(6) 反社会的勢力等(暴力団、暴力団員、右翼団体、反社会的勢力、その他これに準ずる者を意味します。以下同じ。)である、または資金提供その他を通じて反社会的勢力等の維持、運営もしくは経営に協力もしくは関与する等反社会的勢力等との何らかの交流もしくは関与を行っていると当社が判断した場合
(7) その他、当社が登録を適当でないと判断した場合
第5条(料金及び支払方法)
また、利用停止や登録情報の削除により改めて本サービスに登録し利用する場合も同様の登録料金が必要となります。
第6条(教室会員の責務)
- 教室会員は、当社に登録したID等の管理と、その使用に関して一切の責任を負うものとします。
- 教室会員は、ID等を第三者に使用させたり、貸与、譲渡、売買等をしてはならないものとします。
- 教室会員は、ID等の失念があった場合、速やかに当社にメールにて届け出るものとします。
- 教室会員は、ID等の盗難にあった場合、もしくは第三者に使用されていることが判明した場合、またはそのおそれがある場合には、直ちに当社へその旨を連絡すると ともに、当社からの指示がある場合はこれに従うものとします。
- 登録したID等を使用して行なわれた行為については、当社は、教室会員が行なったものとみなすことができ、そのために生じる支払等は教室会員が責任を負うものと します。
- 教室会員は、教室会員情報に変更が生じた場合には、速やかに本サイトにて最新の情報に変更するものとします。
- 教室会員は、教室会員情報もしくはクスパ投稿コンテンツを1年に1回以上更新するものとします。
- 教室会員は、クスパ会員からの問合せや予約申込に対して、10日以内に本サービスを通じて応答するものとします。
第7条(利用者情報の取扱い)
- 当社は、教室会員の教室会員情報に含まれる個人情報(個人を識別することができる情報)を、教室会員に対するサービスの提供に必要な範囲内で利用するものとします。 また、当社の定めるプライバシーポリシーに従って取り扱うものとします。
- 当社は、教室会員が当社に提供した情報、データ等を、個人を特定できない形での統計的な情報として、当社の裁量で利用及び公開することができるものとし、登録ユーザーはこれに異議を唱えないものとします。
第8条(利用停止及び利用制限)
- 教室会員が本サービスの利用を停止する場合には、「一時的な利用停止」に関して、当社に対しメールにより届け出るものとします。
- 当社は教室会員が次の何れかに該当した場合、教室会員に対し本サービスの利用制限もしくは利用停止を行うことができるものとします。なお、当該利用制限もしくは利用停止により、教室会員であった者もしくは第三者が被る損害については、当社は一切責任を負担しません。
(1) 本規約に違反した場合
(2) 登録された教室会員情報に基づいて電話、ファックス、メール等により教室会員に連絡をとることができなくなったとき、その他教室会員に対して本サービスを提供できない場合
(3) 教室会員宛てに発送した配送物が到着せず、当社に返送された場合
(4) 教室会員が実際に料理教室を運営していないと判明した場合
(5) 1年以上本サービスの利用がない場合
(6) クスパ会員からの問合せや予約申込に対して、第6条8項に定められている期間以上返信をしない、もしくは当社がその返信を確認できない場合
(7) 当社からの問い合わせや連絡に対して7日間以上応答がない場合
(8) 当社が提供するメール等による情報の受け取りを拒否した場合
(9) 第4条第2項各号に定める事項の一に該当した場合
(10) 第6条の教室会員の責務を果たしていないと認められた場合
(11) 有償のサービスの対価(通信販売の代金を含みます。)を支払わなかった場合
(12) 第三者とトラブルが生じる等、教室会員として相応しくないと当社が判断した場合
教室会員は、本サービスを利用するにあたり、以下の行為を行ってはならないものとします。
- 法令に違反する行為または犯罪行為に関連する行為
- 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に対する詐欺または脅迫行為。
- 公序良俗に反する行為
- 教室活動の告知以外の営利を目的とした利用及びその準備(当社が事前に承認した場合を除く。)を目的とした利用とみなされる行為
- 選挙の事前運動、選挙運動またはこれらに類似する行為、及び公職選挙法に抵触する行為
- 宗教活動目的で本サービスを利用する行為
- 当社、本サービスの他の利用者またはその他第三者の知的財産権、肖像権、プライバシーの権利、名誉、その他の権利または利益を侵害する行為
- 当社からのメールまたは本サイト及び当社が運営する各サイトの内容の無断転載及び再配布
- 本サービスを利用して知り得たクスパ会員の個人情報を本サービス以外の目的で利用する行為
- 本サービスを通じ、以下に該当し、または該当すると当社が判断する情報を当社または本サービスの他の利用者に送信すること
- 過度に暴力的または残虐な表現を含む情報
- コンピュータ・ウィルスその他の有害なコンピューター・プログラムを含む情報
- 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者の名誉または信用を毀損する表現を含む情報
- 過度にわいせつな表現を含む情報
- 差別を助長する表現を含む情報
- 自殺、自傷行為を助長する表現を含む情報
- 薬物の不適切な利用を助長する表現を含む情報
- 反社会的な表現を含む情報
- チェーンメール等の第三者への情報の拡散を求める情報
- 他人に不快感を与える表現を含む情報
- 面識のない異性との出会いを目的とした情報
- 本サービスのネットワークまたはシステム等に過度な負荷をかける行為。
- 本サービスの運営を妨害するおそれのある行為
- 当社のネットワークまたはシステム等に不正にアクセスし、または不正なアクセスを試みる行為
- 第三者になりすます行為
- 本サービスの他の利用者のIDまたはパスワードを利用する行為
- 当社が事前に許諾しない本サービス上での宣伝、広告、勧誘、または営業行為
- 本サービスの他の利用者の情報の収集
- 当社、本サービスの他の利用者またはその他の第三者に不利益、損害、不快感を与える行為
- 反社会的勢力等への利益供与
- 面識のない異性との出会いを目的とした行為
- 前各号の行為を直接または間接に惹起し、または容易にする行為
- その他、当社が不適切と判断する行為。
第10条(利用環境の整備)
教室会員は、本サービスを利用するために必要な通信機器、ソフトウェア、通信回線を自己の費用と責任において整備することとします。
第11条(サービス内容の変更、停止、終了)
- 当社は以下の場合、本サービスの全部または一部を中断または中止することがあります。
(1) 本サービス用設備等の保守を定期的にまたは緊急に行う場合
(2) 通信回線障害その他の障害が発生し本サービスの提供が困難になった場合
(3) 火災、停電等により本サービスの提供ができなくなった場合
(4) 地震、噴火、洪水、津波等の天災により本サービスの提供ができなくなった場合
(5) 戦争、動乱、暴動、騒乱、労働争議等により本サービスの提供ができなくなった場合
(6) その他、運用上または技術上、当社が本サービスの一時的な中断が必要と判断した場合
- 前項の場合、あらかじめその旨を本サイトに掲示して教室会員に通知します。但し、緊急でやむを得ない場合にはこの限りではありません。
- 当社は当社の都合により、本サービスの内容を変更し、または提供を終了することができます。当社が本サービスの提供を終了する場合、当社は教室会員に事前に通知するものとします。
- 第1項または第3項により、教室会員に不利益、損害が発生したとしても、当社は一切の責任を負わないものとします。
第12条(権利の帰属)
- 本サイト及び本サービスに関する知的財産権は全て当社または当社にライセンスを許諾している者に帰属しており、本規約に基づく本サービスの利用許諾は、当社ウェブサイトまたは本サービスに関する当社または当社にライセンスを許諾している者の知的財産権の使用許諾を意味するものではありません。
- 教室会員は、クスパ投稿コンテンツについて、自らが投稿その他送信することについての適法な権利を有していること、及び投稿データが第三者の権利を侵害していないことについて、当社に対し表明し、保証するものとします。
- 教室会員が発信したクスパ投稿コンテンツが、本サービスを利用することにより第三者への権利侵害が生じた場合、すべてのクレームや損害賠償請求について、教室会員の費用と責任で解決するものとします。
- 当社が本サイトにおいて実施するサービス上で、教室会員が発信、送信または事前に当社に対して公開許諾をしたレシピを含む全てのクスパ投稿コンテンツを、当社 が日本国内外問わず非独占的に使用する(複製、公開、送信、頒布、譲渡、貸与、翻訳、翻案を含む)権利(サブライセンス権も含む)を許諾したものとみなします。また、教室会員は当社及び当社から権利を承継しまたは許諾された者に対して著作者人格権を行使しないことを同意するものとします。
- 教室会員は、クスパ投稿コンテンツならびに本サービスの利用に関して提供・登録したコンテンツ(提供した教室会員自身の肖像権が発生するものも含みます。)に つき、以下の事項をあらかじめ承諾するものとします。
(1) 当社の判断により再編集することがあること。
(2) 当社が提供する情報として、他のメディアや出版物等へ掲載されることがあること。この場合、当社は当該教室会員に事前に通知するよう努めますが、この限りではありません。(但し、個人情報に関しては、教室会員の事前承諾なしに公開することはありません。)
第13条(保証の否認及び免責事項)
- 当社は、本サービスが教室会員の特定の目的に適合すること、期待する機能・商品的価値・正確性・有用性を有すること、及び不具合が生じないことについて、何ら保証するものではありません。
- 当社が本サイトにて提供する情報やサービス、データあるいは電話、ファックス、メール等で教室会員にお送りする情報、データ等について、有用性、適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性及び真実性等、いかなる保証も行いません。本サイトまたは本サービスの遅滞、変更、中断、停止もしくは廃止などにより発生した、教室会員の損害に関し、当社は、一切の責任を負わないものとします。
- 何らかの理由により当社が責任を負う場合であっても、当社は、教室会員の損害につき、過去3ヶ月間に教室会員が当社に支払った金額を越えて賠償する責任を負わないものとし、また、付随的損害、間接損害、特別損害、将来の損害及び逸失利益にかかる損害については、賠償する責任を負わないものとします。
- 本サイトからリンクされている各サイトに含まれている情報、サービス、データ等について、当社は一切関知しておりません。本サイトをご利用になることにより、第三者との間において生じた取引、連絡、紛争等については、当社は一切の責任を負わないものとします。
第14条(秘密保持)
教室会員は、本サービスに関連して当社が教室会員に対して秘密に取り扱うことを求めて開示した非公知の情報について、当社の事前の書面による承諾がある場合を除き、秘密に取り扱うものとします。
第15条(サービス利用契約上の地位の譲渡等)
- 教室会員は、当社の書面による事前の承諾なく、サービス利用契約上の地位または本規約に基づく権利もしくは義務につき、第三者に対し、譲渡、移転、担保設定、その他の処分をすることはできません。
- 当社は本サービスにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴いサービス利用契約上の地位、本規約に基づく権利及び義務並びに教室会員の登録事項その他のクスパ投稿コンテンツを当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、教室会員は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
第16条(分離可能性)
本規約の一部が法令に基づいて無効と判断されても、本規約のその他の規定は有効とします。本規約の規定の一部がある教室会員との関係で無効とされ、又は取り消された場合でも、本規約はその他の利用者との関係では有効とします。
第17条(準拠法及び管轄裁判所)
本規約は、日本法を準拠とし、解釈されるものとします。また本規約に関連し本サービスと教室会員の間の訴訟が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属管轄裁判所とします。
附則
2008年4月1日 制定・施行
2008年10月1日 改定
2011年12月7日 改定
2012年3月6日 改定
2015年6月1日 改定